
招待状 | プロフィールブック | ウェルカムボード | ウェディングシンボル


お式の日、特にお世話になるあの人へ
「招待状の文案作り分けサービス」
ご祝辞、乾杯のご挨拶など
披露宴で特別なお願いをするゲストに対して
相応しい招待状の文案を作成いたします。
原稿を作成しテキストデータをお渡しします。

受け取る方々にあわせて
ふさわしい文章を作り分けます。
招待状は「お手紙」です。
スピーチをして頂く社長、
乾杯の挨拶をして頂く恩師…。
相手によって、文章は変わります。
「手渡し」か「郵送」それぞれでも
内容は変わってきます。
特別丁寧におもてなしをしたい方へ
ふさわしい文章をお作りします。
例えば…
スピーチをお願いする
主賓の恩師へ郵送するなら?
・特別かしこまった「謹啓・謹白」を用いる
・本文を「皆様」ではなく「〇〇先生」などと特定の名前にする
・ご無沙汰しているか、お会いしているかの状況に合わせる
・郵送か手渡しかで文章を変える
※スピーチの依頼は、ご招待とは別のことですので招待状の封筒に、手書きの依頼状を添えるのがマナーです
〈「最近お会いした」「恩師」への「郵送」の場合の文例〉


お申込後にご案内フォームをお知らせします。
まだ未定のことがあっても大丈夫です。
分かる範囲でお答えください。


『文章のみ』ご希望の方は
こちらのフォームからお申込ください

招待状とセットでお申込ご希望の場合は、
招待状ご注文のフォームから
同時にお申し込み下さい。
招待状 | プロフィールブック | ウェルカムボード | ウェディングシンボル